例大祭なので、鮎の塩焼きとワンカップ目当てで行ってきた。今回は拝殿裏の道を西に抜けて西側から東に境内を進む方向で。
家でまだ寝てたツレが肉が欲しいと言ってたので速攻で豚バラと豚タンの串をゲット。
進んでいくとメイド姿の呼娘さんがいて、鮎の塩焼きとビールをゲット。ビール、サワーを売っている店はあるけど日本酒売ってない。
椅子のあるところで鮎とビールを食した。
昨今の傾向なのかな。帰りに複数の店で聞いて見たけどどこも日本酒売ってなかった。神社の御札所でもお神酒売って無かったからなぁ。諏訪大社は売ってるのに。神事といえば日本酒じゃないのか?
坂道本店で「オハイオございます」を飲んで、バテレ立川店で缶2本買って13:22のバスで帰宅した。
0 件のコメント:
コメントを投稿