今月はまだ休みを取っていなかったので有給を取った。んで、土日は待ち列もあるらしい「田堀」へ。
最寄りの立川バスが45分ダイヤの時間なので、コミュニティバスで国立駅に出て、国立→立川をJR中央線、立川駅北口から西武バス。西武バスは一杯あるのにね。
砂川九番のバス停で降りて歩く。
今月はまだ休みを取っていなかったので有給を取った。んで、土日は待ち列もあるらしい「田堀」へ。
最寄りの立川バスが45分ダイヤの時間なので、コミュニティバスで国立駅に出て、国立→立川をJR中央線、立川駅北口から西武バス。西武バスは一杯あるのにね。
砂川九番のバス停で降りて歩く。
5:40にチェックアウト。仙台駅仙石線ホーム近くの券売機で帰りの新幹線を発券しておこうと思ったら、近距離券売機しか無かった。時間もあるから逆方向のあおば通駅まで行って発券。はからずとも仙石線はフル乗車になった。車両も今年度で新車におきかえというニュースを見た。いいタイミングで旧車に乗れたみたい。縦揺れすごかった。
仙台608 仙石線→610あおば通
仙台629 仙石線→752石巻
まぁスーツは置いておいて。
西園寺。最近見ていない。呑まないから食の参考にならない。
ひろき。毎回間違いが多すぎる。今は見ていない。替え歌は良かった。
カコ鉄。最近マンネリで観るのをやめた。
☆綿貫渉。結構スミッコをついてくるのですごい。高評価。
☆ZAKI。西園寺亡き後の関西系だけど三重だからか方言がくどくない。酒ものめるからいつも楽しめる。西園寺は呑まないのでレポの意味がない。
◯イサ。最近は酒のむ。安発泡酒なので微妙。
☆トラ猫 鉄道ちゃんねる。いつも楽しく見ています。
◯a0とnonkyuruの駅攻略。いつも楽しく見ています。
?京王トレインCh。東方系の高速ネタ返しが好き。最近投稿が薄い。
?にっこーけん。キャラ絵かわってから微妙。まぁ好き系。
するめ市。最近微妙。
◯謎のチャンネル。 愛知地元っぽい。酒ものめるからいい感じ。
かんの 時事系が素早かったけどくどいから最近見てない。
しおねる 某元AKB系の旅行系以下なので微妙で観るのやめた。期待してたのに。
そういえば広島あたりに就職で行ってた大学生ユーチューバーがいたなぁ。あの人も高評価だった。いま見かけないけど。
NeX車内でスカイライナーの席をおさえた。成田空港の出国前区画をぶらついてみたけどしょぼい。制限エリアに入らないとだめなのか、羽田が発展しすぎたのか?
で、本命のスカイライナー。やっぱ印旛沼までくらいは速いね。標準軌なので安定感ある。
東京駅のグランスタ場外で昼とおもってたが、上野のアトレでへぎそば。
帰りは立川で坂道ノースのNew の3番タップがきになりつつ、バスダイヤの関係で国立でおりて「せきやタップ」。正直、じぶんとこで作ってる坂道とくらべると高いなぁ。せきやのショップで売っている缶クラフトも高い。立川ルミネ地下でも売ってる同じ銘柄が高い。考えたほうが良さそう。