国分寺駅北口東京方の小春日和にリベンジ。前回は臨時休業でした。今日は開いているようで一安心。ここ朝9時開店です。店内に入ってメニューを見ても「そば」「蕎麦」の文字が見当たらない。店主に聞いたら蕎麦は1年くらい前からやってないとの事。せっかくきたので想定したメニューから蕎麦抜きで。
おつまみ3種盛りは9種類くらいからチョイスとの事で「きんぴらごぼう」、「万願寺じゃこ炒め」、「キノコカレーソテー」。会津ほまれは一升瓶から一合注いでくれるかと思ったら300ml瓶でした。惣菜はつまみに良い感じだった。ここの蕎麦たべてみたかったなぁ。
やっぱり蕎麦が名残惜しいので、南口の豊年屋に行った。ここも10時と早めの開店。お酒は間に合ってるので「つけとろろ」をオーダー。卵がまた鶏卵だ。そして蕎麦が長いし量も多い。食べても食べても無くならない。それでいて 980円とお安い。ごちそうさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿