このブログを検索

2025/06/29

2025.6.27-29 東北あっちこっち 食事編

1日目盛岡駅前

ビアフロント ベアレン 盛岡駅
つなぐビール、ジャーキー3種。ジャーキーは半分持ち帰り。

岩手の酒屋 KiKiZAKEYA @ 駅ビル

あさ開 さっこら 100円、菊の司  結の香 300円

そいえば閉店したキリンシティ盛岡のあとは駅ナカ海鮮酒場 NEO海王になってた。次行ったら試すかな。山田線リリベンジのときか?


遠野食肉センター 盛岡木伏店


ラムホルモン3種

ラム切り落とし

ラムチョップ

ミルクジェラート

北上川河畔で風が涼しくて好ロケーション。今日は肉モード。でも岩中豚を食べてないな。

2日目 山形駅 お昼
酒蔵 澤正宗 山形駅店

海鮮涼麺、ほかるいかの塩辛、紅花屋重兵衛 純米大吟醸
隣の蕎麦屋が大行列だったので、小行列のこっちに並んだ。前回ここでホヤの旨さを知ったのだった。

2日目おやつ時間
キリンシティプラス JR仙台駅

ブラウマイスター、  稚鮎のカレーフリッター
稚鮎があれば即オーダーが基本。

2日目晩御飯
大石屋



田林

  店員さんが最初田酒の瓶持ってきて慌てて戻してた(笑)

ほや

水茄子

刺し身一人前

伯楽星

クリームチーズの酒盗のせ

今回で一番あたりの店。開店時間にいったので予約無いけど入れた。あるかな?と期待してたけど白板メニューに「ほや」あったんで即オーダー。白板から水茄子もオーダー。ほやは旨いし、水茄子はそのままで全然旨い。刺し身は色々あって身も厚いのにこれで980円。



3日目お昼に行こうと思ったが汽車遅延でいかれず。
そば処福はら 仙台駅東口本店


0 件のコメント: