このブログを検索

2025/10/13

2025.10.13 蕎麥所 伊豫@小作駅東口

 国立1017 中央線・青梅線→1051小作

立川でE353まちで5分、拝島で3分まちで意外と時間がかかる。12両2号車に乗ったので駅から出るまでも時間が掛かった。小作は青梅よりの7号車や10号車が良い感じ。

小作は初めて降りました。

駅から自分の足で10分弱。健常者なら5分かからないかな。
席は
2人テーブルx 3
4人テーブルx 2
スペースはあるので組み換え可能。小上がりは無いみたい。

メニューの一品物を見てたら鴨関係多し。逆に板わさとかみそ田楽は記載無し。若めの男女(御夫婦?)で切り盛り。
オーダーは
日本酒 作田@七戸.青森 750 1合
鴨つくね団子 400
冷たい つけとろそば 950

お酒は鉄瓶ででてきた。重いから残り具合が感じにくい(笑)
鴨つくね団子、香りが良い。他の蕎麦屋もこれ出せばいいのに。

つけとろ。ツユととろろが一緒になって出てくるパターン。蕎麦湯使う時にツユとそば湯だけでやりたいからこのパターンは自分的には微妙。ツユは別容器で出て自分で混ぜるほうがベスト。

ごちそうさま。また来る価値はあるな。
小作駅1146には間に合わなかったので次で帰った。
小作1157 青梅線→1222立川

坂道ノースで缶販売始めたらしいので見てきた。缶の品揃えは本店より少なめ。京都醸造が半分くらい。矢川のバインミーのカフェLapinさんがfood pop-upで来ていた。蕎麦食ってなかったらなぁ(苦笑)。

自宅のマンション前においてあったどんぐり。キンモクセイといい秋を感じます。



0 件のコメント: