このブログを検索

2025/09/13

2025.9.13 手打ちそばYAHEI@所沢

雨がなかなか止まないなか出かけた。立川から東村山まで西武バス。東村山から所沢までは西武新宿線で1駅。


所沢駅でまだ開店まで30分あるので遠回りして駅東側の別の蕎麦屋「天ぷらとへぎ蕎BAR 鼓手」の場所を確認しつつ駅西側へ。池袋線と新宿線の踏切を渡る。駅近いから線路が多数に分かれてて合計7本分渡った。


開店8分前くらいに着。

開店時間になり入店。カウンター席。

日髙見 超辛口純米 
蕎麦前6種盛り
冷たい とろろそば
をオーダー。
オーダーし終わったあとで、鮎のコンフィがあるのに気づいた。6種盛りも気になるからまぁ良い。


宮城は石巻の平孝酒造の日高見の超辛口純米酒。1合900円。
お酒はお通しがつきます。300円。美味しいけど、蕎麦前頼んだときは無しにしてくれると良いな。

蕎麦前6種盛り。950円。
左上から時計回りに
そば味噌、昆布とかつおの佃煮、ポテトサラダ、焼き海苔とわさび漬け、にしんの山椒煮、 マグロ刺身。

冷たい とろろそば。1200円。つゆととろろが別で一安心。卵はうずら。そばは細め。美味しい。蕎麦湯入れが陶器で重かったが蕎麦湯は美味しかった。
ごちそうさま。

帰りは、西武新宿線、西武国分寺線、JR中央線で国立駅から帰宅。
交通費 行きは456円。帰りは492円。

2025/09/08

2025.9.8 ビストロ サイトー III@グリーンスプリングス

 結婚記念日(水晶婚式)の1日前ですが、お食事に。

立川 グリーンスプリングのビストロサイトーIII。

久々に岩中豚と羊を食べて大満足。

ビストロだからか澤乃井もあったよ、頼んだよ。




2025/09/07

2025.9.7 多加はし@三鷹

 今日は中央線です。

国立1036→1055三鷹

店に入るとカウンター奥に先客1名。店員との会話的に常連さんっぽい。というか、カウンターの奥にキープボトルがあってそういう店っぽい。メニューのおつまみ系も多いし。店名が「そば酒肴 多加はし」だった。

おすすめから 穴子しんじょうの天ぷら。 飲み物は新潟 青木酒造 鶴齢の辛口の雪男 本醸造。蕎麦は冷たいとろろそば。

おさけはもっきりで枝豆(無料)も付いてきた。


穴子しんじょうの天ぷら。美味しいけど熱々なので3つ食べたあとは先にそばを食べた。

卵は鶏卵。とろろがとても美味しい。

今回焼き物にまだ鮎があるかなと半分期待してたけど、流石にもうサンマになってた。美味しいから機会あったらまた来よう。三鷹なので立川からだと特快で15分だ。

帰りに武蔵小金井でやってたビールフェスを覗こうかとも思ったけど、出店が代わり映えしなかったので見送って帰ってきた。かわりに国立せきやで秋鹿のワンカップを買って帰った。