4/27に行こうと思ってたけど起きられず、4/29再挑戦。
今回は永井酒饅頭店ピンポイントで。あん120円x3つ、みそ100円x2つ。そのまま外のバス停のベンチで食べながらバス待ち。前回は帰りは歩いて階段地獄だったので、今日は行きも帰りもバス。10時前に上野原駅前に戻って、いちやまマートで前回買った新潟の酒をお土産に再購入。
駅前の観光案内所の2階「Wine Wall Uenohara」。前回パスしたが今回は階段を上ってみた。試飲3種のなか1点あったロゼを90cc試した。
「MGVs」(マグヴィス)というワイナリーでじつは半導体ウェハーの加工メーカー「塩山製作所」の品との事。ワインの銘柄がアルファベットと数字だそうな。
ここ左手すりのみの階段なので帰りはバックで降りました。
高尾まで戻って、南口の「たまの里」でとろろつけ蕎麦。JREバンク特典のグリーン券が4/30までなので使って高尾-立川をグリーン車で帰ってきた。中央線のグリーン車のトイレは初めて使った。立川で坂道ノースでダンダダン餃子店を背景に柴崎セッションを1杯。ノースは今、空きタップが多いです。