国立の鰻屋さんの「信川円」の近くのお蕎麦屋さん「若松」へ。
家から2.5kmで自転車なら10分もかからんが、もう自転車は乗れない体なのでバスで。一旦、立川駅に出て、立川駅南口→国立駅南口の立川バス。この路線は20分に1本あってうらやましい。五商入口バス停でおりる。お店まで80m。
店先に店名にちなんでか松の立派な盆栽あり。
11:00開店のところ11:10くらいに入店。1番のり。カウンター2席、4人テーブル5つ。
オーダーは
麒麟山1合 450
味噌でんがく 400
つけとろそば 900
だったが、後で田楽が無かったとのことで無料で枝豆が出た。
とろろは鶏卵。麺は白目でまあまあの太さ。そばつゆが陶器のツユ入れに入って蕎麦と一緒に出てきた。
蕎麦の下の方に太い物体が。蕎麦を太く切ったのが入ってることはあるけど、これは「うどん」だな(笑)。うどんもラーメンもある店だし。
ごちそうさまでした。
バスで国立駅までいってせきやによる。クラフトビール買って、タップスタンドで会津坂下の曙酒造の「天明」秋あがり。50mlをグラスで。ここビールタップなんだけど日本酒もあるのに前回気づいた。その時は「秋鹿」があったので飲みに訪れたら「天明」に変わってた。美味しいから良き良き。











0 件のコメント:
コメントを投稿