常陸野ブルーイング 丸の内店
東京駅で40分くらいあったので改札外の常陸野ブルーイングへ。「SAKE」季節の酒。というのがあってので聞くと日本酒とのこと。頼むと菊盛の風水だった。750円だからビールよりお値打ち。
グランスタ東京のゼロポイントの期間限定ショップで塩手羽先を買って車内で食べた。
南部ビストロ うんめのす
新幹線改札からすぐ1Fに降りるルート発見。新潟駅のHUBのエリアへ降りるエスカレータみたい。降りて左折して目の前。
肴はにしんの切込み、ホタルイカの沖漬け、刺身盛り。酒はいろいろ置いてるが今日は岩手しばりで。全部60mlでオーダー。
福来 特別純米
鷲の尾 純米 黒鷲
上閉伊酒造 特別純米 たえの酒 美味かった。
磐の井 百磐 純米吟醸
月の輪 純米 山田錦80 はオーダーしたら品切れだった。
サーロイン牛カツ 100gも頼んだ。薄くスライスしてあるのでおつまみに良い。
鮨かぐら
2日目の乗り鉄から盛岡に戻ってきてから遅お昼。
ほやとこのわたの塩辛(ばくらい)、三陸白身刺身(鯛、平目、ハギ)
あさ開 水神 1合。
お寿司は三陸ハーフセットの「浜百合」。内訳はマグロ、三陸白身、イカ、アジ、カップイクラ。刺盛りより安い。
そば処福はら 仙台駅東口本店
3日目に乗りつぶし終わって遅お昼。3ヶ月前の時にも行こうと思ってたが、撮り鉄線路内侵入で乗ってた東北仙石ラインが遅れて時間が無くて行けなかったお店。
券売機で買う形で立食いぽいけど椅子完備なお店。
【冷】山かけそば 490円。食券出しに行ったら 「ばくれん 550円」とあったのでオーダー。現金払いだった。盛っきりで提供。
今回は以上。次は Shu*Kura の予定。
















0 件のコメント:
コメントを投稿