ページ

2025/09/28

2025.09.25-28岩手・気仙沼

 9/26 金

立川1251→1331東京

東京1420 はやぶさ25号→1633盛岡

仕事は午後半休して出かけた。本日は盛岡までの移動日。

9/27 土
盛岡632 山田線→901宮古 完乗
どこトレで今日は1両の情報があったので1両後ろ側の乗車位置で2番目で待つ。3ヶ月前に610に入線してくるのを経験してたから600前くらいにホーム入り。先客3名だった。
無事に席もゲットしたし、無事に出発したし、無事に前回折り返した上米内駅も超えた。このあと区界駅まで25Km駅が無い。北海道みたい。
区界峠が分水嶺らしく今まで川は前から後ろに流れてたが、後ろから前へ流れるようになった。



宮古923 三陸鉄道リアス線→1106久慈 
宮古駅でリアス線の待ちにならぶ。改札始まってからも跨線橋超えがあって順位を落とすが、1両目の運転席後ろの前向き2人掛け窓無しシートをゲット。横の窓はないが全面と出入り口が見えるからOKOKだった。



久慈1111 八戸線→1255八戸 完乗
5分乗り換え。また跨線橋。優先席をゲット。途中で1人幅2人ボックスが空いたので八戸までそこを利用。
八戸駅の在来線ホームから橋上にあがるエスカレータ。1人幅しかないのでいつも長いことまたされる。1つ速い新幹線に変えようかなと思ってたが止めといた。
八戸1340 はやぶさ22号→1410盛岡

9/28 日
盛岡610 はやぶさ102号→647一ノ関
朝霧?朝靄?
一ノ関718 大船渡線→843気仙沼
1人幅2人ボックスゲット。右後ろの女性ふたりが延々としゃべっていて辟易。1両前に移動したら1人幅2人ボックスが空いてたので助かった。

気仙沼915 気仙沼線BRT→1103柳津 完乗
先の女性2人が乗ってきたらどうしようと思ったが、大船渡線BRTに行ったのでホッとした。自分は気仙沼線BRT左側一番前の優先席をゲット。視界良好。


柳津1130 気仙沼線→1151前谷地 完乗
柳津ー前谷地 間はBRTがそのまま行くときもあり、柳津から汽車に乗り換えするときもあり、その汽車も小牛田まで直通するときもあり。今回は一番乗り換え回数が多い時間帯だった。BRTを降りて、駅ホームへ行くのに塗装ボロボロの跨線橋をとおったが、ふと脇をみたら地上からホームにこられるルートがあった。BRTも陸前港から柳津までは専用道でなく一般道に迂回になってる様で、柳津のBRT用のバス停でおりたら地上でホームにこられたのにね。

前谷地1214 石巻線→1230小牛田 完乗
女川行きは対面乗り換えだが、小牛田行きは跨線橋。前谷地駅は水洗トイレで助かる。ウォシュレットは無いです。
1両のキハ110。席ゲット。15分だけどね。

小牛田1243 東北本線→1330仙台
ここも4番先着で2番線発で跨線橋だが東北本線の駅だからエレベータあります。そして次の電車はここ小牛田始発で座れました。ロングシートだけどね。

仙台1431 はやぶさ20号→1604東京
東京1615 かいじ39号→1654立川
中央線が5分くらい遅れてて、立川1715のバスに間に合うかヒヤヒヤした。間に合いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿